2010年02月10日
気がつくと増えていた・・・
いつのまにか増えていたM14ですがね・・・

マルイユニット入りは純正木ストとDMRだけですが、他は中華製品。
まぁJAEは木ストと入れ替えが出来てしまうので・・・そのままw
EBRは中華の中身のまま色々とやってますが・・・安定しないねぇorz
マルイユニットの方は両方ともFET組み込み済みでセミのレスポンスが非常に良いです。
DMRの方のFETは取付が非常に簡単なタイプを使っておりますが、調子がすこぶる宜しいですわ。
FETというと配線を半田付けしたりが必要と思いますが、半田付け不要のすばらしい品物だったりします。
純正木ストにはキットボーイのFETが組み込み済みですが、ちょっとスペースは厳しいかなとも。
普段使用がミニバッテリーなので、まぁ入りますがね。
レスポンスはどっちも良いので、セミ多用する人にはピッタリかと思われます。
狙撃会には木ストとDMRも持込予定ですが、当日の弾道を見てどっち使うかは決めようかと。
とはいえ、近距離ステージもあるんですよね~と・・・
純正木ストの方にSOCOMサイズのフロントキットでも着けようかなと・・・

マルイユニット入りは純正木ストとDMRだけですが、他は中華製品。
まぁJAEは木ストと入れ替えが出来てしまうので・・・そのままw
EBRは中華の中身のまま色々とやってますが・・・安定しないねぇorz
マルイユニットの方は両方ともFET組み込み済みでセミのレスポンスが非常に良いです。
DMRの方のFETは取付が非常に簡単なタイプを使っておりますが、調子がすこぶる宜しいですわ。
FETというと配線を半田付けしたりが必要と思いますが、半田付け不要のすばらしい品物だったりします。
純正木ストにはキットボーイのFETが組み込み済みですが、ちょっとスペースは厳しいかなとも。
普段使用がミニバッテリーなので、まぁ入りますがね。
レスポンスはどっちも良いので、セミ多用する人にはピッタリかと思われます。
狙撃会には木ストとDMRも持込予定ですが、当日の弾道を見てどっち使うかは決めようかと。
とはいえ、近距離ステージもあるんですよね~と・・・
純正木ストの方にSOCOMサイズのフロントキットでも着けようかなと・・・
ポン付けじゃない方のM14用のデュアル(IRL3713)が1個在庫であるんですが、持って行きましょうか?
ポン付けの方は作る手間が3倍くらいかかって面倒で・・・^^;
中華の方にはFET組まないので大丈夫かな~と思います。
EBRは内部が狭いので組み込みが厳しいかなともorz