2013年04月23日
日曜日装備その3
一部間に合わなかったので、手持ちのポーチでごまかしt
AOR2のM60 100RDポーチを装着。
まぁダンプポーチやら色々に使われてますし、サイドに配置。

後はスモークグレネードポーチを装備してと。

反対側にはハンドガン用マガジンポーチとバッテリーポケット付きMBITRポーチを。


背中にはLBTのハイドレーションポーチが付いてますが、100ozなのでもう少し小ぶりなのが欲しいなと。
チャージポーチは色合いがかなり合ってたのでx115xTAYLORさんのチャージポーチを。
TCIのMASTも装着して・・・そろそろ付ける所が無くなってきた罠。
う~ん、もう少しポーチ類の再考が必要かなとは思いますので・・・ここらへんはどんどんと換えていかねば。
不足してるグレネードポーチやらこまごました物はコンパンのベルトへと。

LBT-9022Bもベルト用なので、これもベルトに装着と。

6004もベルトループアダプターでベルト部へ。

ただ・・・もう少し下げたい気もするので、後日何かしらを考えないととと。
yatesのリテンションランヤードをくくりつけて、とりあえず腰と下半身も完成と。
ニーパッドはGen2のtanが欲しいなぁ(黒しか無いので
Gen3の方が動きやすいんですが、露出してるのはGen2だらけですし(まぁ最近はGen3増えてるみたいですが)
AOR2のM60 100RDポーチを装着。
まぁダンプポーチやら色々に使われてますし、サイドに配置。

後はスモークグレネードポーチを装備してと。

反対側にはハンドガン用マガジンポーチとバッテリーポケット付きMBITRポーチを。


背中にはLBTのハイドレーションポーチが付いてますが、100ozなのでもう少し小ぶりなのが欲しいなと。
チャージポーチは色合いがかなり合ってたのでx115xTAYLORさんのチャージポーチを。
TCIのMASTも装着して・・・そろそろ付ける所が無くなってきた罠。
う~ん、もう少しポーチ類の再考が必要かなとは思いますので・・・ここらへんはどんどんと換えていかねば。
不足してるグレネードポーチやらこまごました物はコンパンのベルトへと。

LBT-9022Bもベルト用なので、これもベルトに装着と。

6004もベルトループアダプターでベルト部へ。

ただ・・・もう少し下げたい気もするので、後日何かしらを考えないととと。
yatesのリテンションランヤードをくくりつけて、とりあえず腰と下半身も完成と。
ニーパッドはGen2のtanが欲しいなぁ(黒しか無いので
Gen3の方が動きやすいんですが、露出してるのはGen2だらけですし(まぁ最近はGen3増えてるみたいですが)