2009年11月16日

PEQ15orPEQ16

マルイの新作PEQ-16ケースとVFCのPEQ-15ケース

PEQ15orPEQ16

デフォルメされてミニバッテリーが入るようになってますが、違和感は無いけど・・・

PEQ15orPEQ16

やはり細かい造詣はVFCのが良いなぁと。
専用バッテリーを組んでしまえばいいんですが・・・LiFeとかLipoを入れようとしましたが。
手持ちのLipo(11.1V)はは入らずorz

PEQ15orPEQ16

横で並べるとよくわかる・・・VFCのはスイッチや調整ノブが色付いてますが、マルイのはついてないかなと。

PEQ15orPEQ16

まぁ後は・・・やはり装着すると長いんですよ(マルイ)
フリップアップフロントサイトのURXとかだとかなりPEQを後ろにするか横にマウントしないと厳しいわけでorz





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ドットも(ry
光物も虫干し
flashbangダミー
MP7カスタム AOR
Vショーお疲れ様でした。
トレポン会
同じカテゴリー(その他)の記事
 ドットも(ry (2014-06-28 15:15)
 光物も虫干し (2014-06-28 10:00)
 flashbangダミー (2014-06-12 20:47)
 MP7カスタム AOR (2013-10-24 17:53)
 Vショーお疲れ様でした。 (2013-10-03 11:36)
 トレポン会 (2013-05-25 10:31)

Posted by 一さん  at 12:11 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。