2010年05月07日
こんにちわ次世代M16A4-2
というわけで? 次世代M16A4改造ですが・・・
かかった金額はほぼ0かなと。



ストックはマルイ純正
アウターバレルも純正をちょっと加工
まぁぶっちゃけ、D少年のSCARにおまけでついていた延長用アウターバレルでちょっと伸ばしただけという
すごくやっつけ作業w
まぁ材料は手に入れたので、アウターバレルはちゃんとした延長を作りますがねw
M5RASは手持ちのを使いましたが、かかる費用はこのくらいかと。
フレームにガスパイプの穴あけてないわorz
フレーム刻印がM4のままなので、今後はパテ埋めして塗装するか適当に刻印シールでも張るかな?
かかった金額はほぼ0かなと。



ストックはマルイ純正
アウターバレルも純正をちょっと加工
まぁぶっちゃけ、D少年のSCARにおまけでついていた延長用アウターバレルでちょっと伸ばしただけという
すごくやっつけ作業w
まぁ材料は手に入れたので、アウターバレルはちゃんとした延長を作りますがねw
M5RASは手持ちのを使いましたが、かかる費用はこのくらいかと。
フレームにガスパイプの穴あけてないわorz
フレーム刻印がM4のままなので、今後はパテ埋めして塗装するか適当に刻印シールでも張るかな?
一さんのM16は自分の希望する形と同じでとても参考になります。
そこで、お一つ聞きたいのですが、M5RASはどこのメーカーのものでしょうか?
後、RASをつけるには何か必要なものなどはありますでしょうか?
質問ばかりですいませんが、もしよろしければお教えください。
では、失礼いたします。
はじめましてです。
M5RASはたしかG&Pの物だったと思います。
RASを付けるのに必要なものとしてはデルタリングとハンドガードキャップとフロントサイトかなと。
後はアウターバレルをM16サイズの物をとなりますが、市販しているとなるとエチゴヤさんあたりで出しているのしか今のところ思いつきません。
自分で作ってしまうのも手ですけど、1本物ですと曲がり等色々出るのと、純正の基部を使いたかったので、純正+延長アウターの方式にしてます。
通常電動用のアウターを削るというのも手ですけど、結構削る量もありますし・・・
というわけで、作成に必要な部品はこんな所です~
何を用意したらいいのかわけがわからなくなっていましたが、これで製作に取り掛かれます。
アウターも同じ方法で作成したいと思います。
目指せM16A4!!
まぁ簡単に考えればG&PのM5RASを買えば何とかなるわけでw
アウターバレル以外は全部使えます。
アウター製作がんばってくださいな。
M16A4作成楽しみにしてますよ~